学会について
学会の概要
名称 | 日本原価計算研究学会(The Japan Cost Accounting Association) |
創立 | 1975(昭和50)年12月15日 |
目的 | 原価計算の理論および実践の研究を促進し、原価計算の進歩と発展に貢献するとともに、 会員相互の交流を図ること。 |
事業 | 1. 毎年1回の大会および毎年2回以上の研究部会における会員の研究発表ならびに討議 2. 学会誌『原価計算研究』『経営会計レビュー』の発行 3. 原価計算・管理会計に関する研究業績の表彰 4. その他 |
会員 | 個人会員:477名 賛助会員:4社 |
名称 | 日本原価計算研究学会 (The Japan Cost Accounting Association) |
創立 | 1975(昭和50)年12月15日 |
目的 | 原価計算の理論および実践の研究を促進し、原価計算の進歩と発展に貢献するとともに、 会員相互の交流を図ること。 |
事業 | 1. 毎年1回の大会および毎年2回以上の研究部会における会員の研究発表ならびに討議 2. 学会誌『原価計算研究』『経営会計レビュー』の発行 3. 原価計算・管理会計に関する研究業績の表彰 4. その他 |
会員 | 個人会員:477名 賛助会員:4社 |
学会長挨拶
役員 所属は役員就任時のもの
会長
澤邉 紀生
京都大学
副会長
片岡 洋人
明治大学 (関東側)
梶原 武久
神戸大学
常任理事
青木 章通
専修大学
伊藤 克容
成蹊大学
河合 隆治
同志社大学
木村 麻子
関西大学
篠田 朝也
岐阜大学
島 吉伸
近畿大学
挽 文子
藤野 雅史
日本大学
吉川 晃史
関西学院大学
理事
青木 章通
専修大学
浅田 拓史
大阪経済大学
新江 孝
日本大学
伊藤 克容
成蹊大学
梶原 武久
神戸大学
片岡 洋人
明治大学
河合 隆治
同志社大学
木村 麻子
関西大学
窪田 祐一
南山大学
近藤 隆史
京都産業大学
坂口 順也
関西大学
篠田 朝也
岐阜大学
篠原 巨司馬
福岡大学
島 吉伸
近畿大学
田坂 公
福岡大学
谷守 正行
専修大学
中川 優
同志社大学
挽 文子
籏本 智之
小樽商科大学
藤野 雅史
日本大学
松尾 貴巳
神戸大学
松木 智子
帝塚山大学
丸田 起大
九州大学
三矢 裕
神戸大学
森光 高大
明治大学
諸藤 裕美
立教大学
安酸 建二
近畿大学
吉川 晃史
関西学院大学
幹事
浅石 梨沙
西武文理大学
飯塚 隼光
京都大学
市原 勇一
北九州市立大学
井上 慶太
東京経済大学
北田 智久
近畿大学
庄司 豊
琉球大学
天王寺谷 達将
岡山大学
監事
伊藤 嘉博
早稲田大学
木村 彰吾
名古屋大学
2021年~2024年
会長
挽 文子
副会長
片岡 洋人
明治大学 (関東側)
澤邉 紀生
京都大学 (関西側)
常任理事
松尾 貴巳
神戸大学
青木 章通
専修大学
伊藤 克容
成蹊大学
窪田 祐一
南山大学
清水 孝
早稲田大学
籏本 智之
小樽商科大学
三矢 裕
神戸大学
諸藤 裕美
立教大学
横田 絵理
慶應義塾大学
瀧川 淳
エヴィクサー株式会社
吉井 久美子
TMI総合法律事務所
理事
青木 章通
専修大学
浅田 拓史
大阪経済大学
新江 孝
日本大学
伊藤 克容
成蹊大学
内山 哲彦
千葉大学
尾畑 裕
明治学院大学
梶原 武久
神戸大学
片岡 洋人
明治大学
河合 隆治
同志社大学
木村 麻子
関西大学
窪田 祐一
南山大学
近藤 隆史
京都産業大学
澤邉 紀生
京都大学
島 吉伸
近畿大学
清水 孝
早稲田大学
清水 信匡
早稲田大学
高橋 賢
横浜国立大学
田坂 公
福岡大学
谷守 正行
専修大学
中川 優
同志社大学
長谷川 惠一
早稲田大学
籏本 智之
小樽商科大学
藤野 雅史
日本大学
松尾 貴巳
神戸大学
三矢 裕
神戸大学
諸藤 裕美
立教大学
山本 浩二
大阪学院大学
横田 絵理
慶應義塾大学
瀧川 淳
エヴィクサー株式会社
吉井 久美子
TMI総合法律事務所
幹事
浅石 梨沙
西武文理大学
飯塚 隼光
京都大学
大槻 晴海
明治大学
木村 麻子
関西大学
近藤 大輔
立正大学
庄司 豊
琉球大学
福山 倫基
東京富士大学
吉田 政之
尾道市立大学
吉見 明希
北海道情報大学
監事
小倉 昇
青山学院大学
伊藤 嘉博
早稲田大学
学会諸規程
会則 | 会則 (2024年8月31日改正) |
倫理綱領 | 研究倫理綱領 (2021年8月31日制定) 研究倫理チェックリスト サンプル PDF版 Word版 (2023/08/06更新) |
入会・退会・休会 | 会員の入会および退会に関する基準 日本原価計算研究学会休会規程 (2018年8月30日制定) |
賛助会員 | 賛助会員の選考および当学会活動への参加に関する基準 (2011年9月1日改正) |
名誉会員 | 名誉会員制度運営内規 (2011年9月1日制定) |
敬弔 | 敬弔に関する内規 (2012年9月日7制定) |
学会賞 | 学会賞規程 (2016年8月22日改正) |
学会誌 | 『原価計算研究』編集委員会運営細則 (2022年9月7日改正) 『経営会計レビュー』編集委員会運営細則 (2022年9月7日改正) |
ホームページ,広報,会員間の交流 | HP管理委員会運営細則 (2022年9月7日制定) |
個人情報 | 個人情報取扱規程 (2022年9月6日制定) |
会則 | 会則 (2024年8月31日改正) |
倫理綱領 | 研究倫理綱領 (2021年8月31日制定) 研究倫理チェックリスト サンプル PDF版 Word版 (2023/08/06更新) |
入会・退会・休会 | 会員の入会および退会に関する基準 日本原価計算研究学会休会規程 (2018年8月30日制定) |
賛助会員 | 賛助会員の選考および当学会活動への参加に関する基準 (2011年9月1日改正) |
名誉会員 | 名誉会員制度運営内規 (2011年9月1日制定) |
慶弔 | 慶弔に関する内規 (2012年9月日7制定) |
学会賞 | 学会賞規程 (2016年8月22日改正) |
学会誌 | 『原価計算研究』編集委員会運営細則 (2022年9月7日改正) 『経営会計レビュー』編集委員会運営細則 (2022年9月7日改正) |
ホームページ,広報,会員間の交流 | HP管理委員会運営細則 (2022年9月7日制定) |
個人情報 | 個人情報取扱規程 (2022年9月6日制定) |
歴代会長
氏名 | 任期 |
---|---|
黒澤 清 | 1975.12.15~1990.03.30 |
新井 益太郎 | 1990.05.31~1991.05.19 |
岡本 清 | 1991.05.19~1994.09.21 |
宮本 匡章 | 1994.09.21~1997.10.05 |
小林 哲夫 | 1997.10.05~2000.10.22 |
櫻井 通晴 | 2000.10.22~2003.09.06 |
谷 武幸 | 2003.09.06~2006.08.30 |
加登 豊 | 2006.08.30~2009.09.08 |
廣本 敏郎 | 2009.09.08~2012.09.09 |
小菅 正伸 | 2012.09.09~2015.09.12 |
尾畑 裕 | 2015.09.12~2018.09.01 |
松尾 貴巳 | 2018.09.01~2021.09.01 |
挽 文子 | 2021.09.01~2024.09.01 |
澤邉 紀生 | 2024.09.01~ |
名誉会員
氏名 | 称号授与年月 |
---|---|
溝口 一雄 | 1994.09.19 |
岡本 清 | 2000.10.20 |
宮本 匡章 | 2003.09.04 |
小林 哲夫 | 2005.09.30 |
櫻井 通晴 | 2008.09.26 |
伊藤 博 | 2011.09.01 |
園田 平三郎 | 2011.09.01 |
中村 輝夫 | 2012.09.07 |
小林 健吾 | 2015.09.10 |
木島 淑孝 | 2015.09.10 |
谷 武幸 | 2015.09.10 |
廣本 敏郎 | 2022.09.06 |
加登 豊 | 2023.09.05 |
研究倫理についての取り組み
本学会における研究倫理について
本学会はまもなく創立50周年を迎えます。1975年に創立して以来、原価計算の理論および実践の研究を促進し、原価計算の進歩と発展に貢献するとともに、会員相互の交流をはかることを目的に掲げて参りました。これからも引き続き、会員の皆さまが安心して研究活動を行い、研究レベルを向上させ、社会的要請に応えられるように、挽文子会長(第13代)の下、倫理委員会が設置されました。
倫理委員会は、研究活動における不正行為を未然に防ぐとともに、原価計算研究の信頼性を高め、さらなる発展を目指して、本学会の会則第3条で掲げる各事業を支援することを目的としています。そこで、倫理委員会の活動の一つとして、会員の皆さまの研究倫理意識を啓発するために、2022年の第48回全国大会(日本大学)から継続的に「研究倫理セッション」を開催しております。
研究倫理セッションは、わが国における会計学関連の学会の中でも先駆的な取り組みです。本学会の会員の皆さまの研究活動や教育・実務の現場における倫理的な指針として役立てていただけますことを期待しています。
研究倫理セッション
セッション | イベント | 開催場所 |
---|---|---|
第1回 | 第48回全国大会 (2022年9月7日) | 日本大学 |
第2回 | 2022年度関東部会・関西部会 (2023年1月22日) | オンライン |
第3回 | 2022年度産学連携コストフォーラム (2023年3月19日) | オンライン |
第4回 | 第49回全国大会 (2023年9月6日) | 福岡大学 |
第5回 | 2023年度関東関西部会 (2024年1月21日) | オンライン |
第6回 | 2023年度産学連携コストフォーラム (2024年3月9日) | オンライン |
第7回 | 第50回全国大会 | 明治大学 |
セッション | イベント | 開催場所 |
---|---|---|
第1回 | 第48回全国大会 (2022年9月7日) | 日本大学 |
第2回 | 2022年度関東部会・ 関西部会 (2023年1月22日) | オンライン |
第3回 | 2022年度産学連携 コストフォーラム (2023年3月19日) | オンライン |
第4回 | 第49回全国大会 (2023年9月6日) | 福岡大学 |
第5回 | 2023年度関東関西部会 (2024年1月21日) | オンライン |
第6回 | 2023年度産学連携コストフォーラム (2024年3月9日) | オンライン |
第7回 | 第50回全国大会 | 明治大学 |