2023年度第2回リサーチセミナー

第2回リサーチセミナーを,日本管理会計学会との共催で,2023年12月9日(土)にオンライン(Zoom)で開催いたしますので,参加申込方法とプログラムのご案内を申し上げます。

  1. 開催日時:2022年12月9日(土曜日)
    14時00分~16時00分(予定)
  2. 開催方法:オンライン(Zoom)
  3. 参加費:無料

プログラム

14:00-14:05開催挨拶および進行方法の説明
14:05-15:00
(第1報告)
「会計学領域におけるSDGs関連の諸外国での研究動向とそれらの海外の大学教育現場での導入状況についての調査(テキストマイニング・アクティブリーディング活用例)」
報告者:小泉友香先生(共立女子大学)
討論者:木村麻子先生(関西大学)
15:00-15:05休憩
15:05-16:00
(第2報告)
「Effort allocation under the action spillover on the performance indicator in the multi-task environment: Theory and experiment design」
報告者: 濵村純平先生(桃山学院大学)・佐久間智広先生(神戸大学)
討論者: 早川翔先生(流通科学大学)
16:00閉会挨拶
(報告30分:討論15分:質疑10分)
14:00-
14:05
開催挨拶および進行方法の説明
14:05-
15:00
第1報告
「会計学領域におけるSDGs関連の諸外国での研究動向とそれらの海外の大学教育現場での導入状況についての調査(テキストマイニング・アクティブリーディング活用例)」
報告者:
小泉友香先生
(共立女子大学)
討論者:

木村麻子先生
(関西大学)
15:00-
15:05
休憩
15:05-
16:00
第2報告
「Effort allocation under the action spillover on the performance indicator in the multi-task environment: Theory and experiment design」
報告者:
濵村純平先生
(桃山学院大学)
佐久間智広先生
(神戸大学)
討論者:

早川翔先生
(流通科学大学)
16:00閉会挨拶
(報告30分:討論15分:質疑10分)

報告概要

第1報告:「会計学領域におけるSDGs関連の諸外国での研究動向とそれらの海外の大学教育現場での導入状況についての調査(テキストマイニング・アクティブリーディング活用例」
報告者:小泉友香先生(共立女子大学)

概要:本研究は原価計算・管理会計学の学術領域におけるSDGsへの取り組みの動向を明らかにすることを目指し、具体的にはSSRN(Social Science Research Network)の論文データベースに掲載された最近の学術論文をテキストマイニングの手法を用いて選択・分析し、海外の会計学者が提唱する最新の重要な議論やテーマ5つが特定された。続いて、これらが海外の大学の会計学部・修士課程でどのように採用・導入されているかを分析し、「研究」と「教育」の間のギャップとその架け橋を探った。具体的には、欧米で広く使われているHorngrenの原価計算・管理会計学テキストにおいて、各テーマがどこでどのように導入されているかを調査し、アクティブリーディング型ソフトであるLiquidTextの利用方法を提示している。

第2報告:「Effort allocation under the action spillover on the performance indicator in the multi-task environment: Theory and experiment design」
報告者:濵村純平先生(桃山学院大学)・佐久間智広先生(神戸大学)

概要: In this study, we propose the experiment design based on the analytical prediction. First, we consider the multi-task by a single agent with a single principal based on the LEN model. The agent decides the level of actions and these actions improve the level of outputs. This study assumes that actions affect the other output. In other words, actions have a spillover effect. Additionally, we assume that the case in which one action does not have a spillover effect on the other output in our analytical model. Consequently, we demonstrate, in this case, while its action cannot have an impact on the other output, the level of its action increases as the other action’s spillover effect increases from the model analysis. This is because, depending on the economic environment, we can obtain several outcomes and must consider the features of equilibrium outcomes based on comparative statistics. Next, in this report, we propose the experiment design to examine our prediction based on the model analysis. In our experiment, we consider three accounting-based indicators, i.e., sales, cost, and profit. In these indicators, the sales-enhancing action also improves profit, and we interpret this case as spilled-over indicators. Based on these performance indicators, we conduct the 2×2 experiment design with respect to the spillover effect and the correlation among performance indicators’ uncertainties. One can infer that our theory and experiment suggest the important implications for the choice of accounting-based performance indicators.

参加申込方法

以下のGoogleフォーム(日本原価計算研究学会 産学連携コストフォーラム参加申込みフォーム)から申し込んでください。
参加申し込みをされた方には、後日Zoom URLを送付させて頂きます。開催数日前までのご登録にご協力ください。

問合せ先

セミナーについてお問い合わせのある場合には、標題を「第2回リサーチセミナー問い合わせ」として、下記メールアドレスまでご連絡ください。

(日本管理会計学会の問い合わせ先)
京都産業大学 近藤隆史 k4769*cc.kyoto-su.ac.jp
(*→@に変換してください)
(日本原価計算研究学会の問い合わせ先)
成蹊大学 伊藤克容 kito*bus.seikei.ac.jp
(*→@に変換してください)

SNS等シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!